コラム
衝動水車と反動水車!?
2019年4月11日 文 スタッフ-terasaki
小水力発電に利用する水車は大きく分けて2タイプ、衝動水車と反動水車があります。
衝動水車は、水の働きのうち「速度」のみを利用するタイプの水車で、ノズルから水を噴出させて水車の羽に当てて水車を回転させる仕組みです。
衝動水車の中ではペルトン水車が有名です。
一方、反動水車は、水の働きのうち「圧力」と「速度」の両方を利用するタイプの水車で、渦巻き型のケースの中に 水車が入っていて、ぐるっと水が回る力を利用して水車が回転します。
反動水車で有名なのがフランシス水車です。
機械の転職が開発中の水車は、フランシスのタイプの水車になります。
工場排水や、浄水場、プールのろ過機へ自然流下している配管など、配管に取り付けて発電します。