Ystudioでは、スタッフを募集しております。 詳細は下記をご覧ください。
募集内容
マイクロ水力発電の設計・開発
仕事内容
設計・開発にとどまらず、発注業務、進歩管理などの業務を学んでいただき幅広く活躍してください。
【具体的な仕事内容】
マイクロ水力発電は主に「水車形状」「発電機の選定」「制御方法」の3分野の知識が必要です。過去にそれらに携わってきた方はもちろん、それ以外の分野でもさまざまな技術を培ってきた方はぜひ開発に役立ちます。
計画→試作→試験→改良といったサイクルで開発が進みます。
最初から最後まで製品が出来上がるエ程を経験でき、スキルアップにもなります。 何よりも社会環境に貢献した、新しいモノづくりに携わることができとてもやりがいのある仕事になります。
現在国内で稼働しているマイクロ水力発電の情報を把握したり、お客様(導入を検討される自治体や企業)のニーズを読み取ることも大切なお仕事です。設計・開発にデザイン面での提案を行うことも可能です。あなたのアイデアが未来の新たなエネルギーシステムを生み出すかもしれません!
- 課題解決の施策を実行
既存のマイクロ水力発電システムにはそれぞれ課題が山積みです。コスト面、費用回収期間、発電効率、サイズ、メンテナンス方法、故障・・・ それらの課題解決のために、施策を立案しチーム全員で実行していきます。新たな発電システムがスタートする場面で、アイデアを出し合っていきましょう。
応募資格
- 業種・職種未経験、第二新卒歓迎!
- 高卒以上の方
- 社会人経験をお持ちの方
前職の雇用期間、在籍期間、離職期間、転職回数は問いません。 設計・開発に興味がある方、ぜひご応募ください! CADなどの経験がある方は早期にご活躍いただけます。
以下のような方を歓迎します!
- 何事も粘り強く取り組むことができる方
- 将来企画、設計チームをまとめるポジションにつきたい方
- ベンチャー企業で様々な経験を積んでみたい方
雇用形態
正社員(試用期間6カ月あり)
業務委託
勤務地
三重県鈴鹿市汲川原町460番地
※国道1号線沿いです。
※車通勤可、随時社内見学可能です。
※転勤はありません。U・Iターン歓迎します。
※必要に応じて出張があります。
※所在地詳細は、下記のページよりご確認ください。
所在地詳細はこちら
交通
JR関西本線「加佐登駅」より徒歩にて25分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月25時間程度です。
給与
相談の上。決定します。
※経験・能力を考慮し、決定します。
休日休暇
- 週休2日制(土日)
- GW(有給休暇使用)
- 夏季休暇(有給休暇使用)
- 年末年始休暇(12/31~1/3の4日間)
- 有給休暇
- 慶弔休暇
- 育児休暇
福利厚生
- 昇給1回(11月)
- 賞与年2回(5月、11月)
- 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
- 交通費(月1万円まで)
- 役職手当
- 時間外手当(みなし残業超過分)
- 縁故採用手当
- 資格手当
- 私服勤務可
募集にあたってのメッセージ
創業7年目のベンチャー企業、未来のエネルギー開発にむけて 私たちは川や配管といった今まであまり活用されていなかった水力を使い電力を回収するマイクロ水力発電を開発しています。
大規模発電所からの電力に頼らず、自給自足のような地域密着の発電システムを開発します。
マイクロ水力発電は安定的に電力を賄える環境にやさしいエネルギーです。 石油、石炭などの資源には限りがあり、原子力なども安全性の面で問題があります。
そこで未来の再生可能エネルギーとなるマイクロ水カ発電を普及させるべく、ともに同じ目標に向かって活動できる方を募集します。
創業7年の若いベンチャー企業ですが、開発スピードが速く柔軟なアイデアを武器に取り組んでおります。開発メンバーで意見を出し合い、よりよい発電システムを開発していきましょう。
少数精鋭のため代表との距離も近く、社歴に関係なく意見やアイデアを言える環境です。 あなたのアイデアが今後の方向性を大きく変えるきっかけになるかもしれません。新たなスタートを切る私たちと共に、頑張っていきましょう。



