2020年5月21日 月曜日配信 文 スタッフ-hayashi
DMG森精機株式会社について
Tweet
・DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)は1948年に創業した日本の愛知県名古屋市に本社を置く世界最大手の工作機械メーカー。
・同社は東京証券取引所市場第一部に上場(コード:6141)している。
同業のヤマザキマザック株式会社やオークマ株式会社(本社は共に愛知県丹羽郡)、株式会社ジェイテクト(本社は大阪府中央区/愛知県名古屋市)等と比較するとM&Aを通じて事業を上手く拡大している。
1. DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)概要
・事業内容:工作機械(マシニングセンタ、数値制御装置付旋盤及びその他の製品)の製造、販売
・設立:1948年10月26日
・資本金:511億1,500万円
・従業員(連結):約13,000人
・売上高(連結):5,012億円(2018年)
・代表者:取締役社長 森 雅彦
・本社:愛知県名古屋市中村区名駅2丁目35番16号
・国内開発/生産拠点:三重県伊賀市、奈良県大和郡、東京都江東区
・海外開発/生産拠点:アメリカ、中国、ドイツ、ポーランド、イタリア、ロシア
・関係会社:株式会社マグネスケール、株式会社太陽工機、テクニウム株式会社等

写真:名古屋本社

写真:奈良工場
2. DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)の業績
・DMG森精機株式会社の売上高及び経常利益は増加傾向にある。
2016年はDMG社との経営統合に伴い事業や資産の見直し、ノンコア事業からの撤退などを行ったため一時的に営業利益及び利益率が低下した。
2016年以外では経常利益率が10%を超えており、高い利益率を維持している。
・2019年の業績は売上高約5,012億円、経常利益約312億円を記録した。
2020年の業績は2019年と同等レベルの売上額(5,000億円)、営業利益(360億円)を予想している。

3. DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)の業界別売上額(2018年)
・2018年に同社で生産された製品の販売先は約25.0%が中小企業向け(SMEs:様々な業種の製品を製造している中小企業など)向けに販売されており、次いで機械産業向け(22.0 %)、自動車・二輪産業向け(17.0%)、航空宇宙産業向け(9%)、金型産業向け(8%)、電気・精密・半導体産業向け(8%)、メディカル産業向け(5%)、エネルギー・発電産業向け(2%)、建機産業向け(1%)、その他(3%)の順であった。

4. DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)の地域別受注構成額(2018年)
・2018年にグローバルで売上が最も高かった地域はEMEA及びロシア・トルコ地域(31%:約1,647億円)であった。
次いでドイツ(19%:約1,009億円)、日本/アメリカ(共に18%:約956億円)、中国(8%:約425億円)、アジア/韓国/台湾(6%:約319億円)の順であった。
・2018年はドイツ及び日本、アメリカ向けの受注が全体の過半数(55%:2,921億円)を占めていた。
また、同地域からの受注額は前年(2017年:53%)と比較して2%増加しており、ドイツ及び日本、アメリカのクライアントからの受注が同社の売上に占める割合が過半数を超える状態が続いている。

5. DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)の機種別売上構成額(2018年)
・2018年に同社が製造している工作機械の機種別で最も売上が多かった工作機械は、5軸加工機(全体の34%:約1,806億円)、次いで複合加工機(25%:約1,328億円)、立体マシニングセンタ/ターニングセンタ(19%:約1,009億円)、横型マシニングセンタ(12%:約637億円)の順であった。

6. DMG森精機株式会社(DMG MORI CO., LTD.)の従業員数の推移
・DMG森精機株式会社の従業員数(連結)は増加し続けている。
2015年~2016年にかけてDMG社(ドイツ)を経営統合したため、連結従業員が一気に約7,900人程度増加している。
直近の2018年12月末時点で13,042人(連結)の従業員が働いている。

※参考文献
・会社概要(DMG森精機株式会社):https://bit.ly/2NIQuAX
・2018年度決算説明資料(DMG森精機株式会社):https://bit.ly/2Rh6M6q
・有価証券報告書(DMG森精機株式会社):https://bit.ly/30IPu5i
機械の転職
https://yumesfrontier.com/used/
当サイトより取得した個人情報は適切に管理致します。個人情報保護法に定める例外事項を除き、本人の同意を得ることなく第三者に提供、開示いたしません。